- TOP
- > さのやについて
私たちが大切にしているのは、「ひと」の力。
お客様に喜ばれる仕事を通して
社員の幸福を実現し、地域の発展に貢献します。
美味しい食事と、旨い酒。あたたかな場所で、笑い、過ごす毎日。
私たちさのやは、そんな「うるおいのあるくらし」を皆様に
ご提供することをモットーに、事業を展開してきました。
創業は昭和25年。戦前、料亭の息子であった先代の会長が、
LPガスとお酒の販売を生業にしたことで誕生したのが現在の『さのや』です。
創業以来、皆様に支えられ、地域に根ざしたお店として歴史を歩んできました。
時代とともに変化するご要望に応え、創意工夫を重ね、
そしてお客様と正面から向き合うことで生まれた「信頼」と「経験」を
大切に育て、ただ『モノ』や『サービス』を提供するのではなく、
『人のあたたかさを感じるモノ』、『ひとの心が通ったサービス』を提供し続けたいと考えています。

創業から現在まで、60年以上にわたるさのやの歴史をご紹介します。



1950年〜1960年

1950年
創業者・佐野友太が行商として商いを開始
1957年
天童市久野本でさのやを創業


1970年〜1990年

1977年
天童市鎌田「ぎおん小路」完成
1984年
株式会社さのやに組織変更
1989年
飲食テナントビル「ピア21」完成


1990年〜2000年

1996年
天童市桝屋M&A
1998年
飲食テナントビル「ベイ21」完成


2000年〜2010年

2002年
「仙台さのやビル」(仙台市青葉区)取得
2009年
宮城県富谷市(旧富谷町)に商業用地取得
2004年
現社屋完成
「さのやBLD」取得(天童市東本町)


2010年〜2019年

2012年
『仙台一番町ビル』(仙台市青葉区)取得
2016年
「おいらせ向山太陽光発電所」(青森県おいらせ町)開設
宏和ビル取得(東京都豊島区東池袋)
2018年
「鹿島太陽光発電所」開設(茨城県鹿嶋市)
お客様のご要望にお応えするため天童綜合食品をM&A
「栗原太陽光発電所」開設
「加美郡太陽光発電所」開設
「酒田太陽光発電所」開設
2019年
北海道更別太陽光発電所開設(11月)